ほめゲーム 褒め力養成ゲームについて


ほめゲームは、2011年3月より販売を開始している、その名の通りの「ほめる」ゲームです。

始めは、褒めることをテーマにしたメルマガを趣味で書いていました。

ですが、そこから文章だけや、本を読んでいいことを知ったとしても実践できないと意味がないよねということで、実践の場を作り上げようと考えていったのです。


ゲーム化するということに思いいたったのが、2009年末ごろだったかと思います、うろ覚えですが・・・

そこからプロトタイプを作成し、2010年よりワークショップで使用していていったところ、効果的で、笑顔が増えて楽しめると好評をいただいたもので、それを多くの方に届けていこうと製品化に向けて動き始めます。

当時、作成していたお題500種類以上を100種の応えやすくて、学びになりそうなお題に厳選し、販売を開始したものです。


ほめゲームは、褒める練習と実践をする場を生み出すゲームとして製作しました。


ほめゲームの販売を行うことで、褒める練習と実践の場を生み出すと同時に、ほめ言葉の総量を増やしていくことがその目的にあります。 なぜなら、私自身が、とても小さな小さなほめ言葉によって自信を得られるきっかけになったからです。


ほめ言葉の効果的な活用ももちろん大事ですが、それ以上に、ほめ言葉の量が重要と考えています。 大げさに言葉を並べて褒めるよりも、本当に単純な言葉が妙に心に残ったりすることがあります。


ほめ言葉は、受け取る人次第という側面もあるのです。

とすると、ほめ言葉の効果的な言い方を考えていくよりも、まずは、ほめ言葉の総量を増やす。

それが、ほめゲームを販売し続けている理由です。


おかげ様、多くの企業様、大学様、福祉施設さま、公共施設様に購入いただいています。 だれもが名前をしっている有名企業さんや、大学さんも実は購入してくれています。 そして、それ以上に、個人で活用してくださっている方もいらっしゃいます。


ワークショップなどで活用してくださっても全然かまいません。

ほめゲームをウォーミングアップなどに活用してくださってかまいません。

今のところ、ライセンスを持って資格を必要とするなどということもありません。 なぜなら、それはほめ言葉の総量を増やす、ハードルになるから。


さらに詳細は、以下の販売サイトをご覧ください。

ほめゲームサイト


一芽(ひとつめ) ~ ほめゲーム、演劇の新神などゲーム製作

カードゲーム製作と販売をしています。 「ほめゲーム」製作以後、アナログゲーム(非電源ゲーム)の持つ教育的側面(特に対人関係)に注目し、カードゲームの製作を始めました。遊びと学びの交点となる場作りにカードゲームは有効です。 ゲーム製作の進捗やゲームへの感想などを主に。